商品企画コンサルタント。 売れる商品を作る企画手法「商品企画七つ道具」を無料であなたにご提供します。

ブログ


年末の深夜に面白い番組を観ました。


30日深夜に何気なく観ていたクイズ番組です。

クイズ☆正解は一年後


その内容は、

2013年1月に収録した番組、
2013年がどのような年になるか予想した番組です。


流行語大賞は何か?


ヒット商品は何か?


紅白歌合戦線の司会者は誰か?


2013年に何が起こるか予想していました。


その答え合わせは12月です。

バラエティーのクイズ番組ですが、
1年前の予想が年末にどうなっているか知るのは新鮮です。


1月と同じ回答者が出演していました。

クイズ番組なので正解するとポイントがもらえます。

1月にどのようなことを話したか忘れているので、
その点も面白かったですね。


答え合わせはほとんど間違っていましたが、
なかなか面白いと感じました。


単純な1年前に収録した番組の答え合わせですが。


 

追伸

商品開発の問題解決について
ご質問に対して無料で回答しております。

内容は、次期に売れる商品仮説の出しどうすれば
できるかなど今までいただきましたお客様のお問い合わせから多いご質問を
公開できる範囲内でお答えしました。 

アンケート項目にチェックして回答をお届けします。
現在,商品企画をはじめとする点でご意見や感想などを頂ければ幸甚です。

詳細な内容は下記を今すぐクリックしてください
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11/


本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。


◆お問い合わせはお気軽に,貴重なご意見がやる気に変わります。

お客様目線でお話しさせて頂きます。ご遠慮なくお申し付け下さい。

090-8862-3419

商品開発における問題解決の糸口をご提案
─────────────────
ヒット商品企画請負人石川朋雄 

◆商品企画における問題解決のホームページはこちらから 
http://www.plan-sc.com   
◆顧客価値を徹底的に追求する商品開発!ご登録はこちらから。 
http://www.mag2.com/m/0000227723.html   
◆商品開発における問題や、課題などリアルタイム相談受付中です 
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11 
◆ツイッターを発信しています。
http://twitter.com/plansc

◆facebookで発信しています。
http://www.facebook.com/tomoo.ishikawa1
◆動画で発信しています。
https://www.directform.info/rdr.do?id=5716

今年の夢は何ですか?



夢を見るのは自由ですね。


究極な夢を見て、その実現に向けて実行

実践するのがいいでしょう。


素直な気持ちで夢を考えて見たいですね。



私は商品開発に関わる方のお悩みに真摯に向き合い、
解決方法をお伝えすることです。


解決方法に関しては常に学びをしていきます。


まずは、お悩みを聞くことから、多くの方に出会い、
多くのお話を聞くことが目標でもあり、実現したい夢です。



商品開発の担当者から教えて頂くことも多々あります。


学びや気づきから大きく成長していこうと思います。


まずは出来ることからコツコツとはじめていきます。




 



追伸

商品開発の問題解決について
ご質問に対して無料で回答しております。

内容は、次期に売れる商品仮説の出しどうすれば
できるかなど今までいただきましたお客様のお問い合わせから多いご質問を
公開できる範囲内でお答えしました。 

アンケート項目にチェックして回答をお届けします。
現在,商品企画をはじめとする点でご意見や感想などを頂ければ幸甚です。

詳細な内容は下記を今すぐクリックしてください
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11/


本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。


◆お問い合わせはお気軽に,貴重なご意見がやる気に変わります。

お客様目線でお話しさせて頂きます。ご遠慮なくお申し付け下さい。

090-8862-3419

商品開発における問題解決の糸口をご提案
─────────────────
ヒット商品企画請負人石川朋雄 

◆商品企画における問題解決のホームページはこちらから 
http://www.plan-sc.com   
◆顧客価値を徹底的に追求する商品開発!ご登録はこちらから。 
http://www.mag2.com/m/0000227723.html   
◆商品開発における問題や、課題などリアルタイム相談受付中です 
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11 
◆ツイッターを発信しています。
http://twitter.com/plansc

◆facebookで発信しています。
http://www.facebook.com/tomoo.ishikawa1
◆動画で発信しています。
https://www.directform.info/rdr.do?id=5716

新年明けましておめでとうございます




商品開発における問題解決専門コンサルタントの石川朋雄です。




2014年1月1日、元日を迎えました。




今日は穏やかに晴れています。




暖かい元日です。




初日の出がきれいでした。



2014年はもっと多くの方に出会い,更に飛躍,成長を


企業は成長かつ発展が命です。


お客様の要望、課題を伺って参ります。



一年の計は元旦にあり。目標を立てています。


未来のことを想像するとワクワクしますね。


目標を立てるのは楽しいです。


ここ数年は1月1日に目標を立てています。


これは元日の恒例行事です。


昨年を振り返り最初に目標や抱負を考えるのは楽しいです。


商品開発における問題解決の専門家も大事ですが、
社長としての戦略も今年は念頭に置きます。


ヒット商品になる種を出してゆきます。


そのためには現場を大切にしていきます。


より一層、現場を大切に見ていきます。



本年もよろしくお願いします。




追伸

商品開発の問題解決について
ご質問に対して無料で回答しております。

内容は、次期に売れる商品仮説の出しどうすれば
できるかなど今までいただきましたお客様のお問い合わせから多いご質問を
公開できる範囲内でお答えしました。 

アンケート項目にチェックして回答をお届けします。
現在,商品企画をはじめとする点でご意見や感想などを頂ければ幸甚です。

詳細な内容は下記を今すぐクリックしてください
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11/


本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。


◆お問い合わせはお気軽に,貴重なご意見がやる気に変わります。

お客様目線でお話しさせて頂きます。ご遠慮なくお申し付け下さい。

090-8862-3419

商品開発における問題解決の糸口をご提案
─────────────────
ヒット商品企画請負人石川朋雄 

◆商品企画における問題解決のホームページはこちらから 
http://www.plan-sc.com   
◆顧客価値を徹底的に追求する商品開発!ご登録はこちらから。 
http://www.mag2.com/m/0000227723.html   
◆商品開発における問題や、課題などリアルタイム相談受付中です 
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11 
◆ツイッターを発信しています。
http://twitter.com/plansc

◆facebookで発信しています。
http://www.facebook.com/tomoo.ishikawa1
◆動画で発信しています。
https://www.directform.info/rdr.do?id=5716

クリスマスイブはどのようにお過ごしですか?


本日夕方、新宿のイルミネーションを通りました。


カップルがたくさん居ました。


渋谷の街もカップルが。


私はどちらも仕事で新宿や渋谷に居ましたが。


夜になって、かなり寒くなってきました。


クリスマスと言えば、ケーキやチキン


スーパーやデパート、コンビニでクリスマスケーキ、チキンが並びます。


クリスマスならではの光景です。


 



追伸

商品開発の問題解決について
ご質問に対して無料で回答しております。

内容は、次期に売れる商品仮説の出しどうすれば
できるかなど今までいただきましたお客様のお問い合わせから多いご質問を
公開できる範囲内でお答えしました。 

アンケート項目にチェックして回答をお届けします。
現在,商品企画をはじめとする点でご意見や感想などを頂ければ幸甚です。

詳細な内容は下記を今すぐクリックしてください
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11/


本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。


◆お問い合わせはお気軽に,貴重なご意見がやる気に変わります。

お客様目線でお話しさせて頂きます。ご遠慮なくお申し付け下さい。

090-8862-3419

商品開発における問題解決の糸口をご提案
─────────────────
ヒット商品企画請負人石川朋雄 

◆商品企画における問題解決のホームページはこちらから 
http://www.plan-sc.com   
◆顧客価値を徹底的に追求する商品開発!ご登録はこちらから。 
http://www.mag2.com/m/0000227723.html   
◆商品開発における問題や、課題などリアルタイム相談受付中です 
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11 
◆ツイッターを発信しています。
http://twitter.com/plansc

◆facebookで発信しています。
http://www.facebook.com/tomoo.ishikawa1
◆動画で発信しています。
https://www.directform.info/rdr.do?id=5716

このブログは1000件目の投稿です。


独自ドメインのブログを始めて

2011年6月から2年1ヶ月ですね。

毎日1件は必ずあげた結果、1000件になりました。


継続は力なり、露出を増やすためにまだまだ継続して行きます。



こんにちは。お客様の声を聞く専門コンサルタントの石川朋雄です。


情報発信はブログの活用と思いはじめました。

試行錯誤ですが、続けてきました。

次の目標2000件を目指してがんばります。


商品開発に役立つ情報

経営に役立つ情報

日々の生活の情報もあって、

堅いものからゆるーいもの、発信して行きます。


今後ともよろしくお願いします。



追伸

営業や販売の方が商品を簡単に売れるようにする
ご質問に対して無料で回答しております。

内容は、アイデアの出し方から売れる商品はどうすれば
できるかなど今までいただきましたお客様のお問い合わせから多いご質問を
公開できる範囲内でお答えしました。 

アンケート項目にチェックして回答をお届けします。
現在,商品企画をはじめとする点でご意見や感想などを頂ければ幸甚です。

詳細な内容は下記を今すぐクリックしてください
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11/


本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。


◆お問い合わせはお気軽に,貴重なご意見がやる気に変わります。

お客様目線でお話しさせて頂きます。ご遠慮なくお申し付け下さい。

090-8862-3419

売れない商品は確実に売れる商品を創る
─────────────────
ヒット商品企画請負人石川朋雄 

◆売れない商品は作らず確実なものだけ作る商品企画ホームページはこちらから 
http://www.plan-sc.com   
◆お客様が買いたくないものはやめて確実に売れる商品を創る!ご登録はこちらから。 
http://www.mag2.com/m/0000227723.html   
◆確実に売れる商品の作り方などリアルタイム相談受付中です 
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11 
◆ツイッターはじめました。
http://twitter.com/plansc

◆facebookはじめました。
http://www.facebook.com/tomoo.ishikawa1
◆動画はじめました。
https://www.directform.info/rdr.do?id=5716

ブログはどのように書きますか?


まずは書くことです。


一番難しいことは,実はブログの内容でもなく,
続けることです。


事実を書く


出来事を書く


想いを書く


自己ピーアールを書く


会社の案内を書く


最初はあったことを続けることですね。

続けることが難しい。



納得です!


こんばんは。お客様の声を聞く専門コンサルタントの石川朋雄です。



習慣になるまではなかなか続きません。


毎日書き続けることが一番難しいです。


簡単なことなんですが。


私も挫折しています。何回も辞めています。


続けることは難しい

やめるのは簡単!



ブログを書くことによって,
書く習慣が付きます。


小さな会社には,この習慣が大事です。


認知度が低いので,ピーアールするために文章を書くのです。


それを伝えます。


ブログは低予算で告知ができます。


最近は,目的を持って書くこと。
事実から仕事の内容につなげることにしています。



追伸

営業や販売の方が商品を簡単に売れるようにする
ご質問に対して無料で回答しております。

内容は、アイデアの出し方から売れる商品はどうすれば
できるかなど今までいただきましたお客様のお問い合わせから多いご質問を
公開できる範囲内でお答えしました。 

アンケート項目にチェックして回答をお届けします。
現在,商品企画をはじめとする点でご意見や感想などを頂ければ幸甚です。

詳細な内容は下記を今すぐクリックしてください
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11/


本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。


◆お問い合わせはお気軽に,貴重なご意見がやる気に変わります。

お客様目線でお話しさせて頂きます。ご遠慮なくお申し付け下さい。

090-8862-3419

売れない商品は確実に売れる商品を創る
─────────────────
ヒット商品企画請負人石川朋雄 

◆売れない商品は作らず確実なものだけ作る商品企画ホームページはこちらから 
http://www.plan-sc.com   
◆お客様が買いたくないものはやめて確実に売れる商品を創る!ご登録はこちらから。 
http://www.mag2.com/m/0000227723.html   
◆確実に売れる商品の作り方などリアルタイム相談受付中です 
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11 
◆ツイッターはじめました。
http://twitter.com/plansc

◆facebookはじめました。
http://www.facebook.com/tomoo.ishikawa1
◆動画はじめました。
https://www.directform.info/rdr.do?id=5716

お年玉付き年賀はがきはお客様の声から


もう2月になりましたが,年賀状は出しましたか?
もらいましたか?


私はビジネスでの活用として毎年お世話になっている方に
300通ほど書きました。

昨年,年賀はがきに印刷しようとしたら,
プリンターがエラーで停まったので慌てました。

対処しましたが結局動かず,
新しくプリンターを買いました。


さて,さてお年玉くじ付き年賀はがき,実は...


「へぇー」って感じ!


こんにちは。お客様の声を聞く専門コンサルタントの石川朋雄です。


年賀はがきは実は民間人のアイデアから生まれたのです。

1947年に郵政大臣に直談判した。
洋品雑貨の会社経営,林正治氏のアイデアです。

2年後の1949年12月1日に発売されます。

年賀状にお年玉くじをつければ買ってくれる。
寄付金をつければ社会福祉に繋がる。


当時の特等はミシン,1等は洋服地,2等は学童用グラブ。


終戦直後で年賀はがきを活用して消息が確認できる!

なかなか興味深い話です。

はがきを活用して売上を増やすアイデアですね。

今も同じかたちで続いているのでロングヒット商品です。


追伸

営業や販売の方が商品を簡単に売れるようにする
ご質問に対して無料で回答しております。

内容は、アイデアの出し方から売れる商品はどうすれば
できるかなど今までいただきましたお客様のお問い合わせから多いご質問を
公開できる範囲内でお答えしました。 

アンケート項目にチェックして回答をお届けします。
現在,商品企画をはじめとする点でご意見や感想などを頂ければ幸甚です。

詳細な内容は下記を今すぐクリックしてください
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11/


本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。


◆お問い合わせはお気軽に,貴重なご意見がやる気に変わります。< /p>

お客様目線でお話しさせて頂きます。ご遠慮なくお申し付け下さい。& lt;/p> 090-8862-3419

売れない商品は確実に売れる商品を創る
─────────────────
ヒット商品企画請負人石川朋雄 
◆売れない商品は作らず確実なものだけ作る商品企画ホームページはこちらから 
http://www.plan-sc.com   
◆お客様が買いたくないものはやめて確実に売れる商品を創る!ご登録はこちらから。 
http://www.mag2.com/m/0000227723.html   
◆確実に売れる商品の作り方などリアルタイム相談受付中です 
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11 
◆ツイッターはじめました。
http://twitter.com/plansc

◆facebookはじめました。
http://www.facebook.com/tomoo.ishikawa1
◆動画はじめました。
https://www.directform.info/rdr.do?id=5716

おいしいけど...!!


今朝はモーニングでホットドッグを注文しました。

注文してから作りますのでお席でお待ち下さい!

ソーセージは焼きたて,たっぷりオニオンとピクルス。

おいしそう!


いざ食べてみると...

「う」


こんばんは。お客様の声を聞く専門コンサルタントの石川朋雄です。

ホットドッグです。

たっぷりのオニオンとピクルスはいいですね。

いざ食べると,オニオンが落ちます!

「わぁ」

おいしいけど,食べにくいね。これ。

見た目と食べやすさ。

これも大事ですね。

今回もお読み下さり誠にありがとうございます。


追伸

 営業や販売の方が商品を簡単に売れるようにする
ご質問に対して無料で回答しております。

内容は、アイデアの出し方から売れる商品はどうすれば
できるかなど今までいただきましたお客様のお問い合わせから多いご質問を
公開できる範囲内でお答えしました。 

アンケート項目にチェックして回答をお届けします。
現在,商品企画をはじめとする点でご意見や感想などを頂ければ幸甚です。

詳細な内容は下記を今すぐクリックしてください
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11/


本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。


◆お問い合わせはお気軽に,貴重なご意見がやる気に変わります。

お客様目線でお話しさせて頂きます。ご遠慮なくお申し付け下さい。

090-8862-3419

売れない商品は確実に売れる商品を創る
─────────────────
 ヒット商品企画請負人石川朋雄 
◆売れない商品は作らず確実なものだけ作る商品企画ホームページはこちらから 
http://www.plan-sc.com  
◆お客様が買いたくないものはやめて確実に売れる商品を創る!ご登録はこちらから。 
http://www.mag2.com/m/0000227723.html  
◆確実に売れる商品の作り方などリアルタイム相談受付中です 
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11 
◆ツイッターはじめました。
http://twitter.com/plansc

◆facebookはじめました。
http://www.facebook.com/tomoo.ishikawa1
◆動画はじめました。
https://www.directform.info/rdr.do?id=5716
冬のコーヒーって何?

何だと思いますか?

今日,たまたま見つけました(驚)

冬の缶コーヒーです。

朝の缶コーヒーなら聞いたことがありますが!

ホット専用!




こんばんは。お客様の声を聞く専門コンサルタントの石川朋雄です。


ネーミングに引かれて買いました。



なかなかコクがありましたよ!

時間や季節をしっかりと表現して,商品を訴える。

なかなか上手いですね。

飲料メーカーさんもがんばりますね。

温まるとか,ほっとするというのがあるともっといいかもしれません。

今回もお読み下さり誠にありがとうございます。

こんばんは,石川朋雄です。

3連休はいかがお過ごしでしたか?
今日は真っ青な青空が広がりました。
日差しが温かくぬくもりを感じました。


里に紅葉が広がってきました。
イチョウは黄色,桜は赤色に色づきました。


私は今住んでいる大和のことを知りません。
ということで,


今日は天気もよかったので大和市北部を散策してきました。


横浜水道道が散策路になっていて,まずは東林間へ。


東林間は大和市ではなく,相模原市南区です。

駅前には大きな病院とスーパーが3店舗もありました。
駅はそれほど大きくはないです。
北側を見ると相模大野の高層マンションが見えます。


東林間から中央林間へ。
途中に大きな森があります。
今日は東急ストアの前でイベントが行われていました。

ステージではコンサート。
雑貨の露店が並んでおり,女性が多くいました。


中央林間から南林間へ向かいます。
南林間は先日,ちょい呑みフェスティバルで行ったところ。
駅前はロータリーがあって,バスが出ています。


商店街もあって活気づいていました。
スーパーが賑わっていました。


少し南へ歩くとすぐに鶴間駅,
二条通り商店街が二つの駅を結んでいます。

ブラブラしながら2時間くらいの散策でした。
帰りは小田急線で戻ります。


つきみ野へ戻ったときは既に日没,
夕陽が綺麗でした。



大和にいますがまだまだ知らないところが多いですね。
機会を見て大和を見てゆきたいと思います。


明日から連休明け張り切ってゆきます!


今回もお読み下さり誠にありがとうございます。

社名 有限会社企画システムコンサルティング
代表取締役 石川朋雄
住所 〒242-0001神奈川県大和市下鶴間679-1-202
TEL 046-244-4885
FAX 046-244-4886
E-mail inf@plan-sc.com ※@は小文字に変えて下さい。
URL http://www.plan-sc.com
事業概要 商品企画支援、商品企画研修、市場調査、セミナー運営