商品企画コンサルタント。 売れる商品を作る企画手法「商品企画七つ道具」を無料であなたにご提供します。

新幹線の車内販売から学ぶ商売

ヒット商品請負人の石川朋雄です。

金曜日に新幹線に乗りました。
平日はビジネスマンが多く乗っています。

特に金曜日,上りの新幹線は混雑します。


夕方,新幹線に乗ると車内でビールを飲んでいるビジネスマンを見かけます。
一人の人も居れば,団体の人も。

私の隣の席でもビジネスマンが缶ビールを飲んでいます


ビールやおつまみを駅以外で買って新幹線に乗り込む。
駅の売店で買ってくる。
乗ってから車内販売で買う。

買うところはいろいろあります。
おつまみではなく駅弁を買ってくる人も居ます。

新幹線の車内は居酒屋状態
酒盛りは一時的でやがて眠ってしまいます。

お酒がなくなると,車内販売を探すことも。

仕事を終わって帰路の中で楽しそうです。

そんな光景をよく見かけます。


新幹線の中で居酒屋はないですが,
車内の狭い座席で酒盛りは窮屈そうです。

比較的空いているこだま号であれば,
ゆったりできることもありそうです。

これは東海道新幹線の話ですが

朝は車内販売でモーニングセット
サンドイッチとコーヒーで500円。

夕方から夜に掛けても
晩酌セットがあっても良さそうですが,
実際はないようです。

新幹線に乗り込むと閉鎖された空間ですので,
お酒の購入の選択肢は車内販売しかないのです。


アルコールを売らない売店もありますので,
お酒の話は慎重なのかも知れません。

新幹線車内でビジネスチャンスはありそうですが。


閉鎖された場所では,経済的には高い値段で商いができます。
それは「選択肢がない」ので,「他との競争がない」のです。

独占市場は売り手が強いのです。

新幹線の車内は車内販売しか買う手段はありません。

一般的に車内販売の価格は定価か高めの設定です。
安売りする必要はありません。

新幹線の車内販売にディスカウント車内販売は参入してきません。
と言いますか入れませんね。


今回もお読み頂きまして誠にありがとうございます。


お客様の価値を引き出し買いたい商品を創る!
 有限会社企画システムコンサルティング 代表取締役
 ヒット商品請負人 石川朋雄
Yahoo! Googleにて 「石川朋雄」 で検索!


◆お問い合わせはお気軽に,貴重なご意見がやる気に変わります。

お客様目線でお話しさせて頂きます。ご遠慮なくお申し付け下さい。

090-8862-3419

 

◆お客様が買いたい商品を創る商品企画!ホームページはこちらです。
http://www.plan-sc.com

社名 有限会社企画システムコンサルティング
代表取締役 石川朋雄
住所 〒242-0001神奈川県大和市下鶴間679-1-202
TEL 046-244-4885
FAX 046-244-4886
E-mail inf@plan-sc.com ※@は小文字に変えて下さい。
URL http://www.plan-sc.com
事業概要 商品企画支援、商品企画研修、市場調査、セミナー運営