売れる商品へ、アイデア出しを習慣に
アイデア出しを習慣にするための対策
商品開発においてアイデア出しは大切ですね。
アイデア出しを習慣にするために、よいネタがあります。
それは...
こんばんは。お客様の声を聞く専門コンサルタントの石川朋雄です。
「まちかど情報室の商品紹介」からアイデアのヒントに
NHKの朝のニュース番組で取り上げられます。
朝5:45頃(再放送)
朝6:50頃
NHKなので、開発者の声より、利用者が出演して
その商品を紹介しているところが特徴です。
お客様の声が聞き取れます。
取り上げられる商品はアイデア商品が多く、
商品開発のヒントになります。
実は私が関わっているメーカー企業の社長から、
この番組を教えて頂きました。
社長はここで取り上げられる商品をヒントに、
自社の商品のヒントを考えています。
ということは商品開発担当者はこれをヒントに
新しい商品のアイデアが出てくると思います。
まちかど情報室
http://www.nhk.or.jp/ohayou/machikado/
例えば10月23日のテーマは「声をかけると...」でした。
1.音声認識して家電を操作します。
テレビを付ける、チャンネルを変える、などのリモコン操作を
声をかけると行ってくれます。
「開けごま」の世界ですね。
高齢者など、リモコン操作が苦手な方にも使いやすくなります。
ここのアイデアは音声認識ですね。
2.話しかけてくるグッズ
人間の顔ような人形に話しかけると、応えてくれます。
若い女性が登場し、癒やしになると。
ここのアイデアは癒やしグッズでしょうか。
3.英語の発音をアドバイス
ヘッドセットを付けてパソコンに話しかけると、
発音の波形が出て、ネイティブの発音との差を
教えてくれます。
ここのアイデアは話しかけるとネイティブ発音を教えてくれます。
正しい発音、レクチャーなどがヒントでしょうか。
このように取り上げられた商品の特徴やアイデアから、
自社商品に結びつければ新しい視点が見つかると思います。
また、平日は毎日3商品紹介されますので、
これらを参考にしてアイデア出しして、
アイデアを出す習慣をつければ、
「量が質」を生むアイデア出しのネタになると思います。
いかがでしょうか?
追伸
営業や販売の方が商品を簡単に売れるようにする
ご質問に対して無料で回答しております。
内容は、アイデアの出し方から売れる商品はどうすれば
できるかなど今までいただきましたお客様のお問い合わせから多いご質問を
公開できる範囲内でお答えしました。
アンケート項目にチェックして回答をお届けします。
現在,商品企画をはじめとする点でご意見や感想などを頂ければ幸甚です。
詳細な内容は下記を今すぐクリックしてください
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11/
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
◆お問い合わせはお気軽に,貴重なご意見がやる気に変わります。
お客様目線でお話しさせて頂きます。ご遠慮なくお申し付け下さい。
090-8862-3419売れない商品は確実に売れる商品を創る
─────────────────
ヒット商品企画請負人石川朋雄
◆売れない商品は作らず確実なものだけ作る商品企画ホームページはこちらから
http://www.plan-sc.com
◆お客様が買いたくないものはやめて確実に売れる商品を創る!ご登録はこちらから。
http://www.mag2.com/m/0000227723.html
◆確実に売れる商品の作り方などリアルタイム相談受付中です
http://www.firstchecker.jp/dx/form/11
◆ツイッターはじめました。
http://twitter.com/plansc
◆facebookはじめました。
http://www.facebook.com/tomoo.ishikawa1
◆動画はじめました。
https://www.directform.info/rdr.do?id=5716